
中藤まつりの開催にあたり、ご理解とご協力いただきました方々に感謝申し上げます。
- 令和4年度まで実施していました「なかふじ龍神まつり」を改名し、「中藤まつり」として装いも新たに、令和5年10月28日から二日間の日程で開催しました。
- 中藤まつりは、「九頭竜川花火大会」と「中藤ふれあいフェス」の2大イベントからなり、子どもから大人まで地区の様々な方々に食と遊び、花火を楽しんでいただきました。
令和5年度 九頭竜川花火大会
令和5年10月28日、 新九頭竜橋近くの寺前町からおよそ700発の花火を打ち上げました。
この花火大会は、「なかふじ龍神花火大会」から改名し「九頭竜川花火大会」として実施したもので、中藤島地区北部を流れる九頭竜川の自然に親しみ、新九頭竜橋の開通1周年記念、また、北陸新幹線金沢敦賀間の開業カウントダウンの意味も込めての打ち上げとなりました。
打ち上げの様子が動画でご覧になれます。
令和5年度 中藤ふれあいフェス
北陸新幹線W7系のミニ新幹線に乗車する子どもたちに、たくさんの笑顔が!
様々な食と飲み物を提供するキッチンカーに長い行列ができました。
万寿・菓子まきにたくさんの人が。安全に配慮しながら実施しました。
様々なゲームをスタンプラリー形式で遊んでいただく「遊びのチャンピオン」にも長い行列が!